銀英傑だからか、あまり目立たないホテイだけれど、
怒らせてはいけない英傑上位だよなあ。
他だと、台所仕事をしている英傑も怒らせてはいけない。
胃袋握られているんだから。
ホテイもよく判らない英傑。
目立たない。七福神という箱でようやく出てくるイメージ。
カグツチ? フツヌシ? あたりの卍傑伝承で開眼verが出てきたと思う。
判りやすく目立ちはしないと言う事は、一緒に過ごすには丁度いい相手。
穏やかで、放浪癖があって、世の中を見ている分許容量があって。
わざわざ説教はしないとは思うんだよなぁ……。
やっぱり一歩引いて皆を見ているだろうから、事の成り行きを見守っている系。
本当に手を出した方が良さそうな時はちゃんと手を出すし、
タイミングを逃さないように平素から見てくれていると思う。
うーん、いいやつ。
ヌラリヒョンとは似た所にいるけれど、あっちの方が俗っぽい。
ちょいちょいちょっかいを出していて、人を玩具にしていることもしばしば。
物事を俯瞰して見ている所は同じ。
だからこの二人が一緒に過ごすことも出来るけれど、
多分お互い相手の事をつまらないと思っているかも。
似ているってことは、あっと驚かされることがないし。
各地を放浪するようなホテイは、変化が好きそうだから、ヌラリヒョンじゃ退屈しそう。
ヌラもまた、ハメを外さないホテイといるとストレスは溜まらないが、わざわざ話したいとは思わない相手。
不仲ではない。が、互いにそれほど興味はない。普通。ただの同僚。
それだと、ホテイは誰と仲が良いんだろう。
七福神? 伝承相手はダイコク、ビシャ、フクスケ、コノハ。
コノハの話忘れちゃったな……。
……(見返し中)……。
二人とも旅が好きだ、という会話。
でも悪霊がいて落ち着いて旅が出来ないって。
だからコノハが空の旅(散歩)につれていってあげて、おわり。
ほのぼの系。
……。
例えば祭事で、何か企画しないければいけないと頭をひねっている時。
そういう時にホテイに聞いたら、〇〇でこんなことがあったよ、こういうことをしているよ、とアドバイスくれるかもな。
本からの知識ではなくて、現地に行って肌で感じているホテイは地域ごとの違いをよく知っているだろうから。
ものしりなじいさんだ。
はっ! そうか!
ものしりじいさんポジなのか!!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
みずほといえば、これ。
11/26に金融庁の発表があったから読んでいたのだけれど、
(4)だけ浮いてて面白い。